2016.02.15

年末に出現したジンベエザメ。しばらく姿を消していましたが、本日再度イルデパンの海に現れました。 うねりによる視界不良が続いており、普段よりも透明度が落ちていたのですが流れが少しあったため、アウトリーフでグレイリーフシャークの群れ狙いでエントリー。エキジット前に約15匹ほどのグレイリーフシャークが水深5~8m付近に出現しました。満足なダイビングが出来たと感じながら、潮 の流れに乗って安全停止をしているときに、インリーフ側からアウトリーフに向けて、巨大な生物が向かっているのを発見。アップカレントに乗らないように少し沖側でドロップオフの縁を沿うように流されながら安全停止をしているときに、私たちの進行方向に向かってジンベエザメが泳いできました。スレートに書く時間などなく、水中で「あーーーっ」と叫びながら、ジンベエザメの方向を指しました。たった15秒ほどだったのですが、しっかりとゲストも見る事ができ、中にはこのように写真を撮っていただけたゲストもいらっしゃいました。イルデパンの海はうれしいハプニングがとっても多いです。
天候: 晴れ
風: 北西 14kt/h
月齢: 5.4 中潮
波高: 0.2m
気温: 30℃
水温: 27℃
透明度: 12m
流れ: 0.2kt/h 上げ潮
干潮: 05h47 0.54m / 18h37 0.40m
満潮: 23h53 1.21m / 11h59 1.24m
Previous 「グロット・ドゥ・ガジ」